NPO法人 DANCE BOX >>ご予約方法はこちら TEL 078-646-7044 >>メールでのお問い合わせはこちら
気付かないこともある 気付くこともある 気付いていても 気付いていないフリをすることもある
4年前、《じゃじーな ぱーつたち》という少し落ち着いた作品を創りました。 この作品をモチーフに、カラダのぱーつが、あばれだしたらどうなるか・・・? あるカラダのパーツと向き合い、パーツとあそんでみます。
点は線となり 線は平面となり そして形あるものとなり 世界は動き出す。
「短い時間の中でシンプルに、体とその記憶を伝えようと試行錯誤過程した過程で生まれた作品体です。Alphact ArtLive4試作品」
プロフィール 2004年頃より一人で踊りを追求しはじめた光市と、2007から本格的に舞台活動を開始した金刺わたる、Alphactのダンサーどうしのユニット。光市の考える「この世にソロなどない」を作品のモットーに、一人を補い、違い合い、発見しあう作品、互いに高めあえる作品を目指す。
響イテクル
プロフィール 対人恐怖症になっている時期にダンスと出会う。以来、関わり続けている。
私が見る私と、あなたが見る私は違う。と言う事が分かれば もっと心に "花" を持てるのでは・・・・。
夏だからというわけではないけども、いつまでも続くと思っていた熱愛シアター。怪しげな騒動を待ち続けてノーブルなレーダーをキラキラさせて、失ったかもしれないコネクタを確認しに行こう。自分が誰かは置いておいて。幽霊と踊りながら。幽霊と踊りながら。
あの時のあなたの本当の気持ちはわかってあげられなかったけれど。あの時の私のあなたへの気持ちを伝えることはできなかったけれど。いろいろな後悔と様々な想い、紡いで踊ります。
プロフィール 大学の部活動でダンスを始める。卒業後ジャズダンスやクラシックバレエを習い始める。 その後、自分のダンスを模索する中でコンテンポラリーダンスと出会いのめりこみ、現在に至る。
全てが終わっている時 振り向くチャンスがあれば、 何を、見る、何を思い出す、何を。。。
ピョンピョンと登場しよう トントンになってみよう。 ピコピコを伝える。ゴロゴロで伝える。 コロン ピョコンを受け取ろう。
大阪dB初演のこの作品、いよいよ東京に乗り込みます。ヒヤッホー!なにわのお客様に見てもらわな、おちおち出発出来ませんので、謹んで「新!大阪」に臨みます。どうかよろしくお願いいたします。
私とわたしから逃れ続けようとする無数のワタシ
存在証明
昨日の晩御飯です。・豚肉の生姜焼き ・なすの煮浸しみぞれがけ ・冷や奴納豆 ・タマネギとワカメのお味噌汁 ・白菜のおつけもの・白ご飯
人生には甘い時間が必要。 でもそれがない時、どうなるのだろう。 男は夢の中で角砂糖を食べたいと思う。 ちょっとおかしな妖精に見守られながら。
濡れて、溶ける。支配し、乗っ取られる。 「おまえ、何しとん?」「ボイコっとん?」 流れる。流れる。流れていく、小さな革命。
新進気鋭の作曲家、生形三郎と南弓子のコラボレーション。
ケチ、卑怯、特別、エゴ、自意識、処世、存在、失格、知らない、怠慢、信頼、偽善
「パラダイス目指して!・・鼓動から躍動へ。。」
この肉体からささやかなVibrationを