2017.9.6
【国内ダンス留学 6期】特別ワークショップ – 砂連尾理
2017.9.6
【国内ダンス留学 6期】特別ワークショップ – 砂連尾理
2017年8月19日(土)、20日(日)
砂連尾理さんによる特別ワークショップ
「隙間/透(き)間をみつける」が
終了しました!
2日間とも
午前中の約2時間で合気道を
始めるところからスタートしました。
砂連尾さんが袴を着て登場!
初めて触れる合気道に苦戦しながらも
力を抜き、わずかな”隙間”を発見し
技を掛け合うところまで発展!
午後は
“コミュニケーション“とは、"わかる”とは、そして、ダンスの持つ可能性とはどういうことなのか。
言葉(母国語)や、身体で様々なコミュニケーションを試したあとは、
日本語と英語で言葉を絞り出し合いながらディスカッションをしました。
ここまでじっくりと考え話し合ったのは、ダンス留学6期が始まって以来はじめてだったかもしれません。
また野外でのワーク、チーム別に
日常的動作をいくつか組み合わせ”新しいダンス”
にトライしました。
2日目の最後は、「1人相撲」をし
各自の”今“の誰か/何かと踊るダンスを見ることができました。
最後に砂連尾さんから
エールのこもった1人相撲を見せて頂きました。
今回のワークショップで得たものも
活かしていきます