2017.9.7
【国内ダンス留学@神戸6期】レクチャー 合田昌宏
2017.9.7
【国内ダンス留学@神戸6期】レクチャー 合田昌宏
「下町の日常」のワークショップが終了しました。
講師は、新長田六間道商店街で素敵な事務所兼レンタルスペース「r3(アールサン)」を共同運営する合田昌宏さんです。
合田さんは、リユース物づくりを指導したり、空き物件を活用したプロジェクトの立ち上げを行っており、今年9/1にはDANCE BOXと同じビルの2Fに新しくオープンしたコワーキングスペース「ヨンバンカン ニカイ」 のデザインを担当しています。
日本全国世界各国から新長田に住居を移し、日々踊りに向き合う国内ダンス留学6期生。
自分達が暮らし、踊っている街はどんな所なのか? 14年間この街に住む合田さんの視点から下町の魅力を紹介してもらい、また、1995年に起きた阪神淡路大震災以降、担い手が居ないことや住民の減少などの課題についても参加者で考えました。
ワークショップの後半は合田さんが現在取り組んでいる「緑プロジェクト」の企画に挑戦!
緑地面積の少ない新長田の街に緑を増やすことを目的とし、実際決まっているに期日や予算の中で実現出来るプランを4つのグループに分かれて考えました。
ワークショップの最後には、クループごとに現実的ながらもユーモア溢れる斬新なアイディアの数々を発表しました。「緑プロジェクト」は、来年の3月にお披露目されます。
果たして、このワークショップで生まれた彼らのアイディアは採用されるのでしょうか?
現在、「NEWCOMER/SHOWCASE」#1山﨑広太(9/18)に向けてダンス漬けの6期生にとって、また違った角度から“つくること”について考える時間となりました。