【レポート⑦】国内ダンス留学@神戸 for TEENS「成果公演」
国内ダンス留学@神戸 for TEENS とは・・・
2024年8月4日(日)から10日(土)の7日間、DANCE BOX / ArtTheater dB KOBEを拠点に、8種類のダンスワークショップと 公演に向けた作品づくりを行ないました。6期目となった今年度は10歳から16歳の通し参加者12名と、5歳から12歳まで の単発参加者6名の計18名が参加。素直で、個の強さが光る瞬間や互いに刺激し合う瞬間が多く、とても濃密な7日間を 送りました。
▶︎ 国内ダンス留学@神戸 for TEENS【旧子どもダンス留学】についてはこちらから
2024年8月10日
・成果公演
2024年8月4日(日)から10日(土)の7日間、DANCE BOX / ArtTheater dB KOBEを拠点に、8種類のダンスワークショップと 公演に向けた作品づくりを行ないました。6期目となった今年度は10歳から16歳の通し参加者12名と、5歳から12歳まで の単発参加者6名の計18名が参加。素直で、個の強さが光る瞬間や互いに刺激し合う瞬間が多く、とても濃密な7日間を送りました。7日間毎日、2024ダンスボックスインターンである豊岡芸術文化観光専門職大学の学生3名がレポートを書いてくれました。
いよいよ7日間を締めくくる成果発表の日がやってきました。
10時集合のはずが9時半頃から続々と集まり始めるメンバーたち。心なしかいつもより口数が少ないかなと思ったのも束の間、いざステージ上でリハーサルが始まれば、元気いっぱいの声と跳ねるような足音がステージに響きわたります。本番までの短いリハーサルの時間は、シーンごとに全体でのカウントや一人一人の仕草を詳細に確認していきました。昨日のゲネプロからさらに作品を進化させ、もう一歩先、未だ見ぬ場所へと連れて行くために、ダンサー、振付家、そしてテクニカルスタッフや劇場スタッフが一丸となって最後の仕上げに取り組みました。このメンバーで過ごす最初で最後の1週間に及ぶ創作の時間は、最終調整を終え、残すところ上演のみです。(すずの)
そして「幕のぞき」と名のついた少し開けた前幕の間を通っていくパフォーマンスから本番が始まりました。幕の中で「緊張する…」とソワソワしていたり、本番の舞台の上でテンションが上がっていたり、やはりこの1週間でも群を抜いて落ち着かない様子の子どもたち。と同時にお互い声を掛け合ったりはしゃぐ姿は、濃い時間の中で互いに仲良くなったこと、信頼関係が築かれてきたことを物語っていました。そして、幕が完全に開くとかなり集中した様子で次々と自分のパートをこなしていきました。その出で立ちは完全にパフォーマー。今までの稽古やゲネプロから更に磨きがかかって洗練された、今までの中でも最高の35分間をみせてくれました。ハプニングを味方につけたり、稽古のときには不安な表情を見せていたパートを堂々とやりきったそれは7日間の賜物。カーテンコールから舞台裏に戻ってきた子どもたちの表情はとっても晴れやかで達成感に満ち溢れていました。(さわちゃん)
終演後の熱気をそのままにアフタートークがはじまり、そのまま舞台上でふりかえりも行われました。このプログラム中は毎日必ず自分の気持ちを言葉にするふりかえりの時間が取られていましたが、これが最後のふりかえりとなりました。初日は何を書いたら分からないという様子だった子どもたちも、成果発表を経たあとの素直な気持ちをそれぞれ話してくれました。また今回振付を担当してくださったしゅんさんから出演した子どもたち一人一人に言葉が送られ、子どもたちが嬉し恥ずかしな表情で話を聞く姿が印象的でした。改めて一週間お疲れ様でした。輝かんばかりの日々をありがとう!(ひびき)
この記事に登場する人
中村駿
高校入学と同時にダンスを始める。ブレイクダンスをルーツとし、大学時代からコンテンポラリーダンサー・振付家として活動を開始。学校、空港、海外でワークショップを行ったり、街中や競馬場でのパフォーマンス、MV出演、オペラ振付と幅広く活動している。
長塚圭史、近藤良平、森下真樹、遠田誠、鈴木ユキオ等著名振付・演出家の作品に多数出演。
横浜ダンスコレクションEX2014 コンペティションII 最優秀新人賞受賞。
「SAI International Dance Pre Festival 2017」SAI Award (1位)受賞。
東京2020オリンピック開会式出演。
2023年4月6日 時点
武井 琴
神奈川県出身。立教大学 現代心理学部 映像身体学科 卒業。幼少よりクラシックバレエをはじめ、大学在学中よりテーマパークパフォーマーとして活動。「国内ダンス留学@神戸5期」修了後、ダンサー・コマ撮り映像作家として創作活動を開始。「身体」と「映像」を媒体に、歴史や文化、自然、人々の営みを軽やかに切り取る独自の表現を追求。2022年度ダンスボックスアソシエイト・ダンサー。
2023年5月8日 時点