DANCE BOX

会員募集中
  • トップページ
  • コラム
  • 【アーカイブ映像配信】歩く速度で試行する、ダンスと劇場と地域との映像記録集

【アーカイブ映像配信】歩く速度で試行する、ダンスと劇場と地域との映像記録集

EPAD2022 / 文化庁 統括団体によるアートキャラバン事業を契機に、DANCE BOXの活動映像を公開するプラットフォームをつくりました。過去作3作品と、今年度に新たに上演した2作品の計5作品を一挙に配信いたします。

以下、URLよりご覧ください。
https://vimeo.com/dbvideoplatform

この記事に登場する人

新長田アートマフィア

神戸市長田区の新長田地域を中心に独自の拠点を運営しながら、表現活動を支援する人々の集合体です。各々の拠点は、病院、クライミング・ジム、古民家、コミュニティ・スペース、多世代シェアハウス、アトリエ、事務所、劇場、自宅のように用途も属性も多岐にわたります。

 

注)マフィアと称していますが、本当のマフィアではありません。

2023年4月7日 時点

Junpei Iwamoto

Mi-Mi-Bi

盲・ろう者を含む身体に障がいのあるパフォーマー・コンテンポラリーダンスアーティストによる、ダンスカンパニーMi-Mi-Bi(みみび)。文化庁・NPO法人DANCE BOX主催事業『こんにちは、共生社会(ぐちゃぐちゃのゴチャゴチャ)』プロジェクトをきっかけに、2022年春より本格的にカンパニー活動を開始。同年9月豊岡演劇祭フリンジセレクションに選出され行った旗揚げ公演は、大きな話題を呼んだ。その後、ゲーテ・インスティトゥート大阪・京都とドイツの国際演劇祭Festival Theaterformenにプログラムディレクターとして招聘されるなど、国内外から注目されている。メンバーそれぞれがナビゲートするワークショップや支援学校でのアウトリーチなど、それぞれに異なる身体性と感覚と独自の世界の捉え方などを重要視しながら、活動を展開している

 

▶︎ ウェブサイト『こんにちは、共生社会(ぐちゃぐちゃのゴチャゴチャ)』

2023年3月19日 時点

筒井潤

演出家、劇作家。公演芸術集団dracom(ドラカン)リーダー。2007年、京都芸術センター舞台芸術賞受賞。2014〜16年セゾン文化財団シニアフェロー。
dracomとして、サウンド・ライブ・トーキョー2014、NIPPON PERFORMANCE NIGHT(2017、19年、デュッセルドルフ)、東京芸術祭2019ワールドコンペティションなどに参加。
また個人の活動として『新長田のダンス事情』『滲むライフ』等のDANCE BOX主催事業に多く関わるほか、アートツーリズム・プロジェクト『Silent Seeing Toyooka』(城崎国際アートセンター)の演出やルリー・シャバラ『ラウン・ジャガッ:極彩色に連なる声』(KYOTO EXPERIMENT 2021)の空間演出を担当。他にも山下残振付作品、マレビトの会、KIKIKIKIKIKI、維新派、akakilike、ホー・ツーニェン、荒木優光などの公演や作品に参加。様式やジャンルを問わず活動を行っている。

2023年4月6日 時点

  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX