DANCE BOX

会員募集中

8月|Monthly Schedule

セミの声が聞こえはじめ、夏の光が強さを増してきました。
NPO法人DANCE BOXより2025年8月のスケジュールをお知らせします。

===

8月のダンスボックスは公演/イベントがたくさん!公募していた各プログラムの選考が終わり、次のターンへ進み始めます!

まずは1日(金)DON DON DANCE BOX 事業報告&紹介会2025で8月は幕開け!ダンスボックスに関わる全ての方に感謝を込めて、昨年度と今年度7月までの振り返り、そしてこれからの事業内容をダンスボックスらしく紹介いたします。

2週目。9日(土)15:00より、アルゼンチン出身のアーティスト、マリア・デ・ロス・アンヘレス・パイス氏による「dB Co-Production 2025『つぎはぎのばしょ』。リアルタイムのプロジェクション、身体表現などのコラージュを駆使したインスタレーション作品です。

そして3週目は16日(土)14:00より、「国内ダンス留学@神戸 for TEENS」参加者による、垣尾優振付『放課後、荒野へ』を上演します。10日(日)からはじまる1週間のプログラム内で、10歳〜18歳の子どもたちと、ダンサー・振付家の〈垣尾優〉氏が協働しコンテンポラリーダンス作品をつくります。今年はどんな作品が立ち上がるのか?!

最後4週目の24日(日)19:00からは、いよいよ始動!「国内ダンス留学@神戸 11期〈Solo Dance Artist〉」のショーケース『八月二十四日、はじまりのソロ・ダンス』。公募で選出された5名のダンサーそれぞれの、これから7ヶ月で飛躍させていくレパートリー作品の、第一歩目の公演になります。どうぞご期待ください。

 

その他定期クラスももちろん開講します!詳細は下記をご覧ください。

目白押しの公演/イベントが沢山です。みなさまのご来場、心よりお待ちしております!

\\ 公演情報!//

 dB Co-Production 2025 『つぎはぎのばしょ』

『つぎはぎのばしょ』は、身体の〈記憶〉や〈つながり〉を新たな視点で捉え直す場です。

アルゼンチンから移住し日本で暮らしたアーティスト自身の経験に根ざした本作品は、固定化された記録という枠を越えて、ゆるやかに移ろいやすい記憶の形を探求します。祖母ラケルが1980年から2000年にかけてツアーガイドとして活動していた際に撮影した日本の写真を手掛かりにします。リアルタイムのプロジェクション、身体表現などのコラージュを通じて、他者との記憶を再起動し、皆さんと共にする時間を立ち上げます。

もう一度見つめるための、そして共に見つめるための身振り。

 

日時:2025年7月25日(金)15:00 start  / 14:45 open
会場:ArtTheater dB KOBE

【料金】
一般:2,500円
割引:2,000円(対象:長田区民、U25、学生、障がい者、介助者、65歳以上、丼クラブ会員)
中高生:1,000円
小学生:無料(※ただし保護者の同伴が必要)

詳細はこちら:https://db-dancebox.org/event/7841/

 

======

 

 国内ダンス留学@神戸 for TEENS『放課後、荒野へ』

振付家らと子どもたちが1週間かけてつくったダンス作品を上演します。

舞台、照明、音響、衣装など、プロフェッショナルなスタッフ陣が公演を手がける、劇場の特性を活かした本格的なコンテンポラリーダンスの公演です。保護者の方だけでなく、ダンス関係者、地域の方々、みなさまに向けて作品上演を行ないます!

 

日時:2025年8月16日(土)14:00 開演
会場:ArtTheater dB KOBE

【料金】無料*要予約

詳細はこちら:https://db-dancebox.org/event/7755/

 

======

 

 国内ダンス留学@神戸11期〈Solo Dance Artist〉『八月二十四日、はじまりのソロ・ダンス』

5名のSolo Dance Artist(SDA)による、自作自演ソロダンスのショーケース。

この公演は、7ヶ月にわたる育成プログラムの出発点。ここで発表される5つの作品は、今後、講座や上演を通してさらに洗練され、アーティスト自身のレパートリーとして発展していきます。これは、飛躍へと向かう第一歩。磨かれる前の “現在”を提示する、純度の高いソロダンス作品群です。

 

[ 演出・出演:Solo Dance Artist ]
遠藤七海(東京)、後藤禎稀(福島/京都)、高瀬瑶子(東京/神戸)、火野7(熊本/大阪)、福島頌子(栃木/東京)

日時:2025年8月24日(日)17:00 開演
会場:ArtTheater dB KOBE

【料金】
一般:2,000円
割引:1,500円(対象:長田区民、U25、学生、障がい者、介助者、65歳以上、丼クラブ会員)
中高生:500円
小学生:無料

詳細はこちら:https://db-dancebox.org/event/7708/

 


 

\\ イベント情報!//

 『DON DON DANCE BOX 事業報告&紹介会2025』

♩ ドンドドン!ドドドンドン!今年もやるドン!

日頃ダンスボックスを支えてくださっているみなさん、未来のコラボレーターのみなさん、ダンスボックスに関わる全ての方に感謝を込めて、『DON DON DANCE BOX 事業報告&紹介会2025』を開催します!

今回は、劇場をラジオ局仕様にし、会員の皆さまからのリクエスト曲や人生相談のコーナー、時にパフォーマンスを織り混ぜながら行います。

ゲストパフォーマー:
 ダンスカンパニーMi-Mi-Bi(こんにちは、共生社会)

 藤田彩佳(「dB RRA 2025」参加アーティスト)
 Alain Sinandja(ダンサー)×小松加奈(マリンバ奏者)×山之内理枝(い草アート)

 

日時:2025年8月1日(金)18:30 START / 18:15 OPEN
会場:ArtTheater dB KOBE

【料金】無料 (ドリンク・フード販売あり)

詳細はこちら:https://db-dancebox.org/event/7116/

 


 

\\ 8月の定期クラス開講日 //

 踊ってみたい方はどなたでも♪やさしいコンテンポラリーダンスクラス

踊ってみたい方はどなたでもウェルカムです。
この「クラス」には「こう踊りましょう」という決まった踊り方がありません。シンプルなルールをつかって、ひとりひとりが自分のからだと向き合いながら踊り方を探して見つけ、この場の雰囲気の影響もいっしょに感じながら、踊っていくダンスのクラスです。

日程:2025年8月17日(日)
時間:10:30-12:00
ナビゲーター:西岡樹里 
料金:無料 ※カンパ制
対象:踊ってみたい方はどなたでも。踊ったことのない方も大歓迎。障害のある方も大歓迎。ベビーカーなどでのお子さん連れ可。​※付き添いの方はできれば見学ではなく一緒にご参加ください。(見学も可)​

Instagramもやってます!是非ご覧ください🌻
「やさコン」Instagram アカウント:@yasacon_dance
「やさコン」WEBサイト:https://yasacon.wixsite.com/dbkyosei

 

 <火曜日実施>大人からはじめるバレエクラス🩰

入会金不要のオープンクラスです。
続けて通っても1回限りでもOK。小さいお子様がいる方もベビーカーのままどうぞ。気分転換をしたい方、身体を動かしたい方、姿勢をよくしたい方、いつか踊ってみたいと思っていた方、勿論これまで踊っていた方も、ご自身のペースで、お気軽にご受講ください。

日程:8月5日(火)、19日(火)
時間:10:00〜11:30
講師:中間アヤカ

料金:1,500円/回(都度支払い)
対象: 女性限定

——-【ご予約方法】——-

📍メール
件名を「やさしいコンテンポラリーダンスクラス」もしくは「大人バレエ」とし、
本文に ①お名前 ②電話番号 ③メールアドレス ④参加日程 をご記入の上、
info-db@db-dancebox.orgまで、ご連絡ください。

📍TEL
078-646-7044(NPO法人ダンスボックス / 平日11:00〜17:00・不定休)

—————-—————-

  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX