9月|Monthly Schedule

夏の暑さがまだまだ続く9月。
NPO法人DANCE BOXより2025年9月のスケジュールをお知らせします。
9月のダンスボックスは、国内外のアーティストが集い、公演やワークショップが目白押しです!
まずは6日(土)、国内ダンス留学@神戸11期〈Solo Dance Artist〉ショーケース第二弾『チョン・ヨンドゥ特別講座成果発表』。チョン・ヨンドゥ氏の課題に取り組み、自作自演に挑んだ5名のダンスアーティストが短編ソロ作品を披露します。
続いて9日(火)〜11日(木)は、イギリスからインクルーシブダンスカンパニー〈Stopgap Dance Company〉が来日。障害のある人もない人も共に創造するダンスの実践を体験できるワークショップを開催します。青少年向けから指導者向けまで幅広いプログラムをご用意。15日(月祝)には、Stopgapのこれまでとこれからを紹介するプレゼンテーションも行います。
さらに14日(日)、15日(月祝)は【協力事業】国際共同制作プロジェクト「Beyond!」。鈴木ユキオ(日本)とStopgap Dance Company(イギリス)によるショーイングに加え、神戸拠点のダンスカンパニーMi-Mi-Biが紅玉振付・演出による新作を上演します。
22日(月)からは、国内ダンス留学@神戸11期の集中プログラムがスタート。一般の方も受講できるクラス(西村未奈、中間アヤカ)のお申し込みも受付中です。定員になり次第締切となりますのでぜひお早めに。
そして27日(土)、28日(日)は、【協力公演】やなぎみわの舞台作品『大姥百合』。神戸六甲ミーツ・アートで、音楽・ダンス・語り・念仏が織りなす野外劇が、海から山へと物語を広げていきます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
\\ 公演情報!//
国内ダンス留学@神戸11期 Solo Dance Artist
チョン・ヨンドゥ特別講座
『音の秩序、動きの秩序』成果発表&トーク
─ 韓国を代表する振付家・ダンサーのチョン・ヨンドゥ氏
ヨンドゥ氏からの課題に取り組んだSolo Dance Artistたちによる成果発表
日時|2025年9月6日(土)13:00〜14:30
会場|ArtTheater dB KOBE
料金|無料(※要予約・定員30名程)▶︎予約(googlefrom)
振付・演出・出演|遠藤七海、後藤禎稀、高瀬瑶子、火野7、福島頌子
指導|チョン・ヨンドゥ
【協力事業】鈴木ユキオ×Stopgap Dance Company 国際共同制作プロジェクト
『Beyond!』
─ 鈴木ユキオ(日本)×Stopgap Dance Company(イギリス)のショーイングと、
神戸を拠点に活動するMi-Mi-Bi×紅玉による新作を上演
日程|2025年9月14日(日)、15日(月祝)
時間|14日 ①14:00 ②18:30★* 、15日 ③14:00★ *②アフタートーク有 ★②③手話通訳付
会場|ArtTheater dB KOBE
料金|早割【8/24まで!】2,000円、一般 3,000円 (※1)、長田区民割 2,000円、中高生 2,000円、小学生以下無料 ※当日券は各300円増し (※1) 介助者1名まで無料でご案内
【協力事業】六甲ミーツ・アート2025
やなぎみわ『大姥百合』
─ やなぎみわの舞台作品『大姥百合(おおうばゆり)』が六甲山・新池に舞い降りる!
日程|2025年9月27日(土)、28日(日)
時間|18:00開演
会場|神戸六甲ミーツ・アート2025「ミュージアムエリア 新池」
※本公演をご鑑賞いただくには、当日窓口で「六甲ミーツ・アート2025」の昼パスまたは昼夜パス及び公演チケットの両方のご提示が必要です。
※小人は4歳から小学生、3歳以下無料
\\ ワークショップ情報//
【協力事業】鈴木ユキオ×Stopgap Dance Company『Beyond!』関連プログラム
Stopgapによるワークショップ&レクチャー
─ Stopgapメンバーによる〈3日間のワークショップ〉と、
Stopgapのこれまでと新作についてご紹介する〈プレゼンテーション〉を実施
障害のある人もない人もともに創造する、国際的なダンスの実践に触れ、学び、体験できる貴重な機会です。指導者向けから青少年向けまで、さまざまな内容のワークショップを開催します。障害のある方もない方も、ぜひご参加ください。
日程|2025年9月9日(火)〜11日(木)、15日(月祝)
会場|ArtTheater dB KOBE
講師|ルーシー・ベネット、モニーク・ディオール・ジャレット、ハンナ・サンプソン
※各時間・料金はワークショップ詳細よりご確認ください
国内ダンス留学@神戸11期 集中プログラム【A】
西村未奈〈沈みながら飛ぶ方法—「微炭酸な身体とゾンビのゲップ」編〉
中間アヤカ〈鬼リピの果てダンス〉
─ 国内外で活躍するアーティスト等のワークショップや講座の一般参加受付開始しました。
国内外で活躍する約20名のアーティスト等を招聘し、ワークショップや講座を集中的に実施する「集中プログラム」。9月に実施する西村未奈さん、中間アヤカさんのワークショップをお知らせします。定員数に限りがあるため、お早めにご予約ください。
◉ 西村未奈〈沈みながら飛ぶ方法—「微炭酸な身体とゾンビのゲップ」編〉
日程|2025年9月23日(火祝)〜26日(金)
会場|ArtTheater dB KOBE
講師/ファシリテーター|西村未奈
◉ 中間アヤカ〈鬼リピの果てダンス〉
日程|2025年9月22日(月)〜24日(水)
会場|ArtTheater dB KOBE
講師/ファシリテーター|中間アヤカ
\\ 定期クラス情報//
踊ってみたい方はどなたでも♪
やさしいコンテンポラリーダンスクラス
踊ってみたい方はどなたでもウェルカムです。
この「クラス」には「こう踊りましょう」という決まった踊り方がありません。シンプルなルールをつかって、ひとりひとりが自分のからだと向き合いながら踊り方を探して見つけ、この場の雰囲気の影響もいっしょに感じながら、踊っていくダンスのクラスです。
日時|2025年9月7日(日)10:30-12:00
料金|無料 ※カンパ制
ナビゲーター|西岡樹里
対象|踊ってみたい方はどなたでも。踊ったことのない方も大歓迎。障害のある方も大歓迎。ベビーカーなどでのお子さん連れ可。
※付き添いの方はできれば見学ではなく一緒にご参加ください。(見学も可)
火曜日実施
大人からはじめるバレエクラス
入会金不要のオープンクラスです。
続けて通っても1回限りでもOK。小さいお子様がいる方もベビーカーのままどうぞ。気分転換をしたい方、身体を動かしたい方、姿勢をよくしたい方、いつか踊ってみたいと思っていた方、勿論これまで踊っていた方も、ご自身のペースで、お気軽にご受講ください。
日時|2025年9月9日(火)、16日(火)、30日(火)
時間|10:00〜11:30
講師|中間アヤカ(代行時の講師:長野里音、森岡美結菜、他)
料金|1,500円/回(都度支払い)
対象|女性限定
dBサポートパートナー
『丼クラブ』会員募集
これからのダンスボックスの活動を応援してくださる“dBサポートパートナー『丼クラブ』会員” を募集しております。
丼クラブにご参加いただける方々には、ダンスボックスの事業を資金的に支援していただくとともに、ダンスボックスの活動を拡げるパートナーとして協働していただければと考えています。丼クラブの皆様へは、ダンスボックスが主催する公演へのご招待など、様々な特典をご用意しております。