10月|Monthly Schedule

少しずつ秋を感じはじめた10月。
NPO法人DANCE BOXより2025年10月のスケジュールをお知らせします。
10月のダンスボックスは、ワークショップ、公演、そして下町芸術祭と、見どころ満載のプログラムでお届けします!
まず1日(水)は、イギリスより来日するインクルーシブダンスの先駆者、アダム・ベンジャミンによるダンスワークショップ『見えない人と踊るために』。今回は、視覚障害のある方と「共に踊る」方法を学びます。
インクルーシブなダンスのナビゲーターなど、多様な人と踊ったり関わったりすることに関心のある方、ぜひご参加ください。
6日(月)〜10日(金)は、国内ダンス留学@神戸11期の集中プログラム【B】がスタート。一般の方も受講可能なクラス(青木尚哉・垣尾優・小松菜々子・内田樹・鞍掛綾子)のお申し込みを受付中です。定員になり次第締切となりますので、お早めにどうぞ。
そしてついに18日(土)から、『下町芸術祭2025』(〜11/3)が開幕します!!!
18日(土)・19日(日)は、国内ダンス留学@神戸11期 Solo Dance Artistによる『下町SDAソロダンス』から、「遠藤七海編」と「高瀬瑶子編(10/18のみ)」。作品と照らし合わせて決めたそれぞれの会場で、自作自演のソロダンスを上演します。
19日(日)には、DANCE BOX Artist In Resident 2025招聘アーティスト、インドネシア・インドラマユ地方の仮面舞踊手アスティア・フィトリ・プラニによるダンス・パフォーマンス『インドラマユから新長田へ、越境する仮面舞踊。』を上演。関西を拠点に活動する3名のダンサー(いはらみく、十川大希、趙恵美)にも仮面舞踊を手渡します。
さらに24日(金)〜26日(日)は、長田で熱い人気を集める“薔薇の性”による秘密倶楽部『薔薇と毒』=R18=。長屋の一角が薔薇の館へと変貌し、かぶりつき席中心の濃密な舞台をお届け。豪華ゲストによる前座パフォーマンスもお楽しみに。
【11月の予告】11月2日(日)には共催公演として、インドネシアの大衆音楽「ダンドゥット」に合わせて踊る観客の身体に着目した、アユ・プルマタ・サリのダンス作品『Tubuh Dang Tubuh Dut』を、劇場ArtTheater dB KOBEで日本初上演します。
芸術の秋、ここでしか体験できないパフォーマンスを、ぜひこの機会にご堪能ください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
\\ ワークショップ情報!//
こんにちは、共生社会 2025
インクルーシブダンスの先駆者 アダム・ベンジャミンによるダンスワークショップ
『見えない人と踊るために』
─ 視覚障害のある方と「共に踊る」方法を学びます。
インクルーシブなダンスのナビゲーターなど、多様な人と踊ったり関わったりすることに関心のある方、
障害のある人もない人も、ぜひご参加ください。
日時|2025年10月1日(水)10:30〜16:30 ※12:30-13:30は昼休憩
会場|ArtTheater dB KOBE
料金|一般 4,000円、障害者手帳のある方 1,500円 ▶︎ご予約(Peatix)
講師|アダム・ベンジャミン
▶︎ 詳細はこちら
国内ダンス留学@神戸11期
集中プログラム【B】
─ 国内外で活躍するアーティスト等のワークショップや講座の一般参加受付中です!
国内外で活躍する約20名のアーティスト等を招聘し、ワークショップや講座を集中的に実施する「集中プログラム」。定員数に限りがあるため、お早めにご予約ください。
日程|2025年10月6日(月)〜10日(金)
時間|9:30〜19:30の中で実施 ※途中休憩あり
講師/ファシリテーター|青木尚哉、垣尾優、小松菜々子、内田樹、鞍掛綾子 ▶︎ご予約(Peatix)
\\ 下町芸術祭2025情報!//
─── 生活にアートは棲みつく アートが日常となる下町へ。
2015年から新長田/神戸で開催している「下町芸術祭」。今年は記念すべき10年目のアニバーサリー・イヤーです。
作品展示やパフォーマンスなどのアート表現だけでなく、まちあそびや学びのプログラムなど様々な切り口、ジャンルの企画をまちのあらゆる場所で実施します。
下町芸術祭の中で、NPO法人DANCE BOXが主催する企画や、「国内ダンス留学@神戸」修了者による企画も盛りだくさんです!
劇場ArtTheater dB KOBEで上演するものや、アーティストがまちに飛び出し繰り広げるものも。
会期|2025年10月18日(土)〜11月3日(月祝)
会場|新長田 / 神戸の各地
主催:新長田アートコモンズ実行委員会
協賛:株式会社ホームセンターアグロ、株式会社アグロワークス、神戸長田文化倶楽部、駒ヶ林地区自治会連合会
助成:長田区
▶︎ 下町芸術祭2025 公式サイトはこちらから
【下町芸術祭】 dB-AIR2025 招聘アーティスト:アスティア・フィトリ・プラニ
インドラマユから新長田へ、越境する仮面舞踊
─ インドラマユ地方(インドネシア)の仮面舞踊手アスティア。
関西拠点の異なるバックグラウンドをもつ3名のダンサーに、一つの仮面舞踊を手渡しました
日程|2025年10月19日(日)
時間|①11:00-11:40 新長田駅前広場/②15:00-15:40 高福寺(Google Map)
出演|アスティア・フィトリ・プラニ/いはらみく、十川大希、趙恵美
▶︎詳細はこちら
【下町芸術祭】 ♪ 骨抜きにされ、たわ言を呟いてしまう ♪
秘密倶楽部「薔薇と毒」=R18=
─ 旅芸人一座 ゑびす大黑座の一演目。バレエの不朽の名作「薔薇の精」に着想を得て創作した、ダンス&ショー「薔薇の性」。
セクシー且つ健全、シリアス且つコミカル。老若男女問わず、笑いと淫らな気分へ誘います。
日程|2025年10月24日(金)〜26日(日)
時間|24日 ①15:00 / ②19:00
25日 ③14:00 / ④17:00
26日 ⑤14:00 / ⑥17:00
会場|薔薇の館(神戸市長田区庄田町1丁目8−8) ※会場内、お手洗いがございません。あらかじめご了承ください。
演出・振付・出演|薔薇の性
前座パフォーマンス|①吉川史浩(こけら落とし) ②ぺぺ(うた) ③ビッグ腹ダイス(うた)
④介作(タロット) ⑤楠田東輝 ⑥首藤美幸(薔薇とナイフ)
▶︎詳細はこちら
【下町芸術祭】国内ダンス留学@神戸11期 Solo Dance Artist
『下町SDAソロダンス』
─ Solo Dance Artistが劇場を飛び出し、それぞれ新長田各所で踊ります。街×ダンスの魅力を体感ください!
日程|2025年10月18日(土)、19日(日)/11月1日(土)〜3日(月祝)※予定
出演|Solo Dance Artist[遠藤七海、後藤禎稀、高瀬瑶子、火野7、福島頌子]
※詳細は近日中に公開します
【下町芸術祭】11月の予告|共催公演
アユ・プルマタ・サリ『Tubuh Dang Tubuh Dut』
─ インドネシアの大衆音楽「ダンドゥット」に合わせて踊る観客の身体に着目した、
アユ・プルマタ・サリのダンス作品を日本初上演。
日時|2025年11月2日(日)17:00
会場|ArtTheater dB KOBE
出演|アユ・プルマタ・サリ ※企画者・中間アヤカが参加するトークなどの関連イベントも同時開催
料金|一般 3,000円 /学割 2,000円 /長田区民割 2,000円
主催|中間アヤカ × アユ・プルマタ・サリ
▶︎詳細はこちら
\\ 定期クラス情報//
【定期クラス】 踊ってみたい方はどなたでも♪
やさしいコンテンポラリーダンスクラス
踊ってみたい方はどなたでもウェルカムです。
この「クラス」には「こう踊りましょう」という決まった踊り方がありません。シンプルなルールをつかって、ひとりひとりが自分のからだと向き合いながら踊り方を探して見つけ、この場の雰囲気の影響もいっしょに感じながら、踊っていくダンスのクラスです。
日時|2025年10月12日(日)10:30-12:00
料金|無料 ※カンパ制
ナビゲーター|西岡樹里
対象|踊ってみたい方はどなたでも。踊ったことのない方も大歓迎。障害のある方も大歓迎。ベビーカーなどでのお子さん連れ可。
※付き添いの方はできれば見学ではなく一緒にご参加ください。(見学も可)
▶︎詳細はこちら
【定期クラス】 火曜日実施・女性限定
大人からはじめるバレエクラス
入会金不要のオープンクラスです。
続けて通っても1回限りでもOK。小さいお子様がいる方もベビーカーのままどうぞ。気分転換をしたい方、身体を動かしたい方、姿勢をよくしたい方、いつか踊ってみたいと思っていた方、勿論これまで踊っていた方も、ご自身のペースで、お気軽にご受講ください。
日時|2025年10月14日(火)、21日(火)
時間|10:00〜11:30
講師|中間アヤカ(代行時の講師:長野里音、森岡美結菜、他)
料金|1,500円/回(都度支払い)
dBサポートパートナー
『丼クラブ』会員募集
これからのダンスボックスの活動を応援してくださる“dサポートパートナー『丼クラブ』会員” を募集しております。
丼クラブにご参加いただける方々には、ダンスボックスの事業を資金的に支援していただくとともに、ダンスボックスの活動を拡げるパートナーとして協働していただければと考えています。丼クラブの皆様へは、ダンスボックスが主催する公演へのご招待など、様々な特典をご用意しております。