福永将也 試演会「POV」(dB RRA 2025)

劇場<ArtTheater dB KOBE>を拠点に自身の表現探求や身体の鍛錬のための実験的なリサーチやダンストレーニングなどを行う、『dBリサーチ・レジデンス・アーティスト 2025(dB RRA)』。 2025年4月13日〜5月1日に滞在の〈福永将也〉によるオープンイベント情報を公開します。
試演会「POV」
新長田でのレジデンスでリサーチした内容を発表します。
風景を見る、心地よい位置をとる、見ていることを見られること、一人の身体で模倣し、時間をずらす、といった内容で時間と場所を共有できたらと思います。
日時:2025年4月29日(火)18:30〜19:00
リサーチ協力:花柳徳一裕、大西優里亜、天野朝陽、青柳潤
リサーチ協力者プロフィール
田代一裕(花柳徳一裕)(たしろかずひろ)
日本舞踊の「間」や「見立て」などの技法を軸に、分野を横断して身体表現を行う。花柳 徳一裕(はなやぎ とくかずひろ)の名前で、日本舞踊家として国内外に活動を展開している。
大西優里亜(おおにしゆりあ)
幼少よりシアタージャズダンスを始め、大学入学と同時にコンテンポラリーダンスと出会う。創作に強い興味を持ち、卒業後は自身が主宰するプロジェクト「SR/Yuria Onishi」での創作活動を中心に、様々な振付家の作品に出演。 エンターテイメントとアートの融合をテーマに、空間に対する演者と観客の関係性に着目した、劇場空間の一体化を目指した作品を展開する。
天野朝陽(あまのあさひ)
兵庫県出身、在住。10歳でHIPHOPダンスに出会う。その後、ジャズ/フリースタイル/POPPIN/KRUMP/アニメーション/コンテンポラリーなど、ストリートダンスを中心に多くのジャンルを経験し、2024年よりダンサーとして活動を始める。DANCE BOX 国内ダンス留学@神戸10期 dBアソシエイト・ダンサー STスポット横浜 ラボ20#24 参加アーティスト
青柳潤(あおやぎじゅん)
18歳から創作・振付活動を始める。2023年に「がらんどう」という団体を設立し、過去3回に渡り主催公演を重ねる。株式会社qutori主催『Synchronicity』や豊岡演劇祭2024などにがらんどうとして作品出展。ダンサーとしては、これまでに二見一幸、小㞍健太、島地保武、平原慎太郎、横山彰乃などの作品に出演。2024年までOrganWorksに参加。DaBYレジデンスダンサー。
日程
- 2025年4月29日(火)
時間
- 18:30〜19:00
会場
料金
- 無料
対象
- どなたでも
定員
- 20名
ご予約
Googleフォームよりご予約ください。
https://forms.gle/NhJUsbmKW7i75Lej7お問合せ
クレジット
「dB リサーチ・レジデンス・アーティスト 2025」
主催:NPO 法⼈ DANCE BOX
企画・制作:NPO 法⼈ DANCE BOX
助成:⽂化庁⽂化芸術振興費補助⾦(舞台芸術等総合⽀援事業(芸術家等⼈材育成))|独⽴⾏政法⼈⽇本芸術⽂化振興会
この記事に登場する人
福永将也
ダンス、パフォーマンスをベースに、あらゆるメディアによって発生する仕組みを捉え直し、探査することを手掛かりに上演型の作品制作を行う。筑波大学情報学群情報メディア創成学類卒業。ヨコハマダンスコレクション2024コンペティションⅡ最優秀新人賞受賞。
2025年4月13日 時点