DANCE BOX

会員募集中

高瀬瑶子『10分間のダンスと「?」を共有する時間』(dB RRA 2025)

劇場<ArtTheater dB KOBE>を拠点に自身の表現探求や身体の鍛錬のための実験的なリサーチやダンストレーニングなどを行う、『dBリサーチ・レジデンス・アーティスト 2025(dB RRA)』。参加アーティストの〈高瀬瑶子〉によるイベント情報を公開します。

このイベントでは、まず10分間の短いダンスをご覧いただきます。
その後に、ダンスを見た感想や、少し気になったことなどを話し合う時間を設けたいと思っています。

そして、もうひとつ。
このダンスは、三島由紀夫の「憂国」という小説が出発点でしたが、作っていくうちに思わぬ形となりました。
日常の中でふと感じる、小さな「?」という感覚が、小説とは違う場所へ連れて行ってくれたようです。

いつもの風景の中で、ふとした言葉の行き違い、心に引っかかる小さなモヤモヤ──
誰にでもあるような、言葉にならない「違和感」について、皆さんと一緒に話せたらと思っています。
どうぞお気軽にご参加ください。

 

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

 

「dBリサーチ・レジデンス・アーティスト2025」とは

神⼾・新⻑⽥の劇場〈ArtTheater dB KOBE〉を拠点に、⾃⾝の表現探求や⾝体の鍛錬のためのリサーチやダンストレーニングなどを⾏うレジデンス・プログラムです。2025 年度は、16 組のアーティストが劇場や新⻑⽥各所で、それぞれの試みに沿った活動を展開します。このプログラムでは、実施期間中の成果は求めず、活動過程に重きを置いて、それらをシェアしフィードバックします。

▶︎ プロジェクトページはこちらから

日程

①5月19日(月) ②5月26日(月) ③5月28日(水)

時間

①5月19日(月) 13:00〜13:50
②5月26日(月) 12:00〜12:50
③5月28日(水) 13:00〜13:50

会場

①② ArtTheater dB KOBE、③studio PLOW

料金

無料

対象

どなたでも

ご予約

以下のGoogleフォームよりご予約ください。
https://forms.gle/NhJUsbmKW7i75Lej7

お問合せ

お問合せフォーム

クレジット

「dB リサーチ・レジデンス・アーティスト 2025」
主催:NPO 法⼈ DANCE BOX
企画・制作:NPO 法⼈ DANCE BOX
助成:⽂化庁⽂化芸術振興費補助⾦(舞台芸術等総合⽀援事業(芸術家等⼈材育成))|独⽴⾏政法⼈⽇本芸術⽂化振興会

この記事に登場する人

Masaaki Tanaka

高瀬瑶子

幼少よりモダンバレエを始め、16歳より橘バレエ学校にてクラシックバレエを学ぶ。出産を経て進化/退化する身体との対話を重ね、”骨で動ける身体”をテーマにダンサーとして活動中。ジゼル・ヴィエンヌ、白井晃、森山開次、中村恩恵、近藤良平、青木尚哉等の作品に出演。近年では能や演劇、光など他ジャンルとの協働により生まれる表現も探究している。また、ダンサーならではのアプローチで子どもの教育に携わるべくワークショップなども行う。

2024年5月8日 時点

  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX