DANCE BOX

会員募集中
  • トップページ
  • イベント
  • トークショー『片山工房でのことを聞かせてください、ジュンさん ~新川修平×ジュン・グエン=ハツシバ~』

トークショー『片山工房でのことを聞かせてください、ジュンさん ~新川修平×ジュン・グエン=ハツシバ~』

3度目の新長田での滞在となるアーティスト、ジュン・グエン=ハツシバ氏と、神戸市を拠点に障害者と共にアート(表現)創作活動をしている支援福祉団体『片山工房』の代表、新川修平の二人によるトークイベント。

『片山工房でのことを聞かせてください、ジュンさん ~新川修平×ジュン・グエン=ハツシバ~』

三度目の新長田での滞在となる、ジュン・グエン=ハツシバ氏。
前回は2025年の秋であった。その時「片山工房の日本展 IN NAGATA-アメリカ ロサンゼルス展の再燃-」を鑑賞し、強く揺さぶられるものがあった。

この秋、再び新長田に滞在して、片山工房と関わり合った取り組みを始動する。
この取り組みの着地点は決まっていない。まずはグエン=ハツシバが片山工房に滞在することから始めてみる。

今回のトークイベントでは、片山工房の代表の新川修平氏とジュン・グエン=ハツシバ氏による、片山工房での滞在を振り返ることから対話を重ねていく。アートのこと、生きること、共にいること、二人の深くて鋭いまなざしか交差する。

◇◇◇

出演:新川修平/ジュン・グエン=ハツシバ

日程

2025年11月22日(土)

時間

15:30~17:30

会場

駒ヶ林会館(〒653-0044 神戸市長田区南駒栄町1-75)

料金

500円(当日に会場でお支払いください)

対象

どなたでも

定員

40名

ご予約

Googleフォームにて受付
https://forms.gle/ttQLrDcTcVyFA8Pw9

お問合せ

NPO法人DANCE BOX

クレジット

主催:NPO法人DANCE BOX
共催:NPO法人芸法 協力:片山工房、dpi CENTER
助成:文化庁 令和7年度アーティスト・イン・レジデンス型地域協働支援事業

この記事に登場する人

ジュン・グエン=ハツシバ

1968年東京にて日本人の母とベトナム人の父の間に生まれ、幼少時代を日本で過ごした後、アメリカで教育を受ける。現在、ホーチミン(ベトナム)在住。
2001年より難民や社会的少数派をテーマに取り上げた「メモリアルプロジェクト」シリーズを発表、国際的に注目を浴びる。ベニス、横浜、イスタンブール、シドニーなどで開催されるビエンナーレ・トリエンナーレの国際展に参加。
グッゲンハイム美術館(ニューヨーク)、ホイットニー美術館、ポンピドゥーセンター、森美術館などに作品が所蔵されている。

2024年10月22日 時点

新川 修平

1974年、神戸市長田区生まれ。20歳で阪神淡路大震災を経験する。
自宅が全壊し、震災での「生と死」「人とまち」の再生を目の当たりにする。
その当時ボランティアで陶芸の福祉作業所に通い「人が軸」であると知る。
2003年・障害のある方の表現に特化した「片山工房」を設立。
2011年・「特定非営利活動法人100年福祉会」理事長に就任。
各実行委員や行政企画委員、人とアート・社会を主とした講演・執筆等多数。
団体賞歴:平成22年度 ユニバーサル社会づくり賞 ひょうご推進会議会長賞 受賞
令和元年度 神戸市文化活動功労賞 受賞
令和2年度 神戸長田文化特別賞 受賞
令和5年度 神戸市市民福祉奨励賞 受賞

2025年10月14日 時点

  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX