【公演延期】スタジオ長田教坊LIVE 2024 第三弾 本町筋シスターズ「BAN♡GOHAN」

公演延期のお知らせ
3月29日に開催を予定いたしておりました
スタジオ・長田教坊LIVE「BAN♡GOHAN」につきまして、諸事情により、
誠に勝手ながら開催を延期させていただくこととなりました。
楽しみにしてくださっていた皆さま、誠に申し訳ございません。
延期後の開催日については、改めてDANCE BOXホームページやSNS等にてお知らせします。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
NPO法人DANCE BOX
街なかが劇場になる!
地域にあるオルタナティブなスペースと連携して、ライブ・パフォーマンスの楽しさが切迫するシリーズ。
スタジオ・長田教坊とのコラボレーションで、3弾目のLIVEです!
スタジオ・長田教坊LIVEは、これまでも本町筋商店街へとスタジオの扉を開いて行われてきました。
第三弾は、「本町筋シスターズ」のお目見えです!
これまでは音楽を軸にプログラムが構成されてきましたが、今回は3名のダンサーによる上演です。
本町筋商店街の近辺に独自のスペースを構え、場所の運営とダンサー活動を併行している趙恵美、小松菜々子、中間アヤカによる初のコラボダンスです!
日程
- ※公演延期
時間
- 16:00-
料金
- 投げ銭制
対象
- どなたでも
ご予約
飛び入り参加OK
お問合せ
090-1244-5704(代表)
クレジット
主催:スタジオ・長田教坊、NPO法人DANCE BOX
助成:神戸市(地域課題に取り組むNPO等補助金)
この記事に登場する人
中間アヤカ
別府生まれ、神戸在住。英国ランベール・スクールでバレエとコンテンポラリーダンスを学んだ後、文化庁・NPO法人DANCE BOX主催「国内ダンス留学@神戸」1期に奨学生として参加。これまでに黒沢美香、木村玲奈、contact Gonzo、チェルフィッチュ等の作品に出演。 ダンサーとしてキャリアを始め、近年は自身の作品創作にも積極的に取り組んでいる。2019年にArtTheater dB Kobeにて初演した中間アヤカ&コレオグラフィ『フリーウェイ・ダンス』は、TPAM国際舞台芸術ミーティングin横浜、KYOTO EXPERIMENT、クンステン・フェスティバル・デザール、ポンピドゥ・センター等で上演を重ねる。 「ダンスとしか呼ぶことのできない現象」を追い求め、それが現れる瞬間を他者と共有するための「仕掛け」を創り出すことに挑戦している。 2018-2020年度DANCE BOXアソシエイト・アーティスト。第16回(令和4年度)神戸長田文化奨励賞受賞。セゾン文化財団2024年度セゾン・フェロー。 神戸市長田区の木造長屋を改装したパフォーマンスとミーティングのためのスペース「house next door」オーナー。
2024年6月10日 時点
小松菜々子
ダンサー・振付家。
劇場が作品や作家に占有されない開かれたものであるために、劇場とその街の入会地を探しながら作品制作を行う。
即興的に繋がる人と人のコレオグラフィーに興味を持ち、自身の家の一階を本屋兼オルタナティブスペース兼公園(空地文庫 2024-)として開く。
道端に花束を置いて顔の見えない誰かにプレゼントしたり(give me some skin projct 2021-)、ダンサーと地域の人を対象にした定期的な読書会を関西圏で開催している。
2025年5月8日 時点
趙恵美
コリアンダンサー/コリアンパーカッショニスト 9歳から舞踊を始め、日本、韓国で様々な舞台に出演。 現在はコリアンダンサーとして、朝鮮と韓国舞踊に軸を置き創作活動を行う。 韓国伝統打楽器奏者としても音楽講師を務める。 舞の旅プロジェクトでは、国籍を外した本当の自分を追求し、舞を通してあるがままの自分を正直に表現する。
2024年5月27日 時点