DANCE BOX

会員募集中

岸本茉夕 ワーク・イン・プログレス『-スピン光物語-』(dB RRA2025)

劇場<ArtTheater dB KOBE>を拠点に自身の表現探求や身体の鍛錬のための実験的なリサーチやダンストレーニングなどを行う、『dBリサーチ・レジデンス・アーティスト 2025(dB RRA)』。参加アーティストの〈岸本茉夕〉による試演会情報を公開します。

『-スピン光物語-』

この物語は、嘘から出発し、スピンを軸に、スピンオフしながら、光ることを目指す物語である。

 

出演・クリエーションメンバー:
狩野瑞樹、竹内日菜乃、星和也 、岸本茉夕

ドラマトゥルク: 森山千代
制作: 安藤保佳
広報: 藤井直美
記録: 中山穂春
 
 

*・*‥*・・*.・

 
 

出演・クリエーションメンバー
プロフィール

 
岸本茉夕
2001年生まれ 神奈川県出身
桜美林大学芸術文化学群 演劇・ダンス専修卒業。在学中ダンスを木佐貫邦子に学ぶ。
人は自分を探す為に色々な事をすると思っていて、私は踊る事で自分を探し続けて現在に至る。今すごく遠い場所へ行きたいと思っている。他者の世界に興味を抱きながら、旅するように作品を創ったりして活動を続ける。
 
 
狩野瑞樹
2001年生まれ。岩手県出身。
桜美林大学を中退し、多摩美術大学に編入、のち卒業。
三転倒立、ザジズーに所属しながら、演劇を続けている。俳優、劇作、演出、できる限りなんでもします。
主な出演に、演劇ユニットせのび『レーン』、範宙遊泳『心の声など聞こえるか』、ザジ・ズー『ザジ・ズー オブ ザ ナイト〜𝓚𝓘𝓢𝓢降る夜に星を見ろ!〜』、コーポ指『はくり』 など。
 
 
竹内日菜乃
2001年生まれ/新潟県出身
桜美林大学を卒業の後、三転倒立を主軸に活動。
幼少よりクラシックバレエをならい、大学で本格的にコンテンポラリーダンスを学び始める。
三転倒立では、役者・宣伝美術、森山と共に共同主宰を務める。
主な出演:三転倒立『あたかも』『たくする』『友達の友達』『すべてはポーズでしかない』見本市2024参加作品『(なみだ)』、はちみつ『或る街』、さるさるさる松井絵里『心からのみこめば』
 
 
星和也
俳優として、日々の公演2『抱えきれないたくさんの四季のために』(作:鈴木健太/演出: 生西康典)、三転倒立『(なみだ)』 『すべてはポーズでしかない』、関田育子『at one』などに参加。

 

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

 

「dBリサーチ・レジデンス・アーティスト2025」とは

神⼾・新⻑⽥の劇場〈ArtTheater dB KOBE〉を拠点に、⾃⾝の表現探求や⾝体の鍛錬のためのリサーチやダンストレーニングなどを⾏うレジデンス・プログラムです。2025 年度は、16 組のアーティストが劇場や新⻑⽥各所で、それぞれの試みに沿った活動を展開します。このプログラムでは、実施期間中の成果は求めず、活動過程に重きを置いて、それらをシェアしフィードバックします。

▶︎ プロジェクトページはこちらから

日程

2025年6月8日(日)

時間

16:00〜

会場

ArtTheater dB KOBE

料金

無料

ご予約

以下のGoogleフォームよりご予約ください。
https://forms.gle/NhJUsbmKW7i75Lej7

お問合せ

お問合せフォーム

クレジット

「dB リサーチ・レジデンス・アーティスト 2025」
主催:NPO 法⼈ DANCE BOX
企画・制作:NPO 法⼈ DANCE BOX
助成:⽂化庁⽂化芸術振興費補助⾦(舞台芸術等総合⽀援事業(芸術家等⼈材育成))|独⽴⾏政法⼈⽇本芸術⽂化振興会

この記事に登場する人

©︎蓬莱ひより

岸本茉夕

2001年生まれ 神奈川県出身
桜美林大学芸術文化学群 演劇・ダンス専修卒業。在学中ダンスを木佐貫邦子に学ぶ。
人は自分を探す為に色々な事をすると思っていて、私は踊る事で自分を探し続けて現在に至る。今すごく遠い場所へ行きたいと思っている。他者の世界に興味を抱きながら、旅するように作品を創ったりして活動を続ける。

2025年6月3日 時点

  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX
  • DANCEBOX